剣道仲間と若き女社長
休みに時間を見つけて一緒にまわってくれました。
共働き、そして息子はまだ2歳なので、
今日はこどもを見てもらっての手伝いです。
本当にありがとう。
その間、子どもを見ていただいた人もありがとうございました。
友人は生徒会長などもしたリーダー。
僕はいつもがんばって何かをやる人を
冷めた目で眺めるいやな奴でした。いまでも反省です。
でも、こうして、
仕事の休みに手伝ってくれる。
本当にありがたく、嬉しいです。
張り切って、まわって、1時間。
その時!
「保育園です、娘さんが発熱しました」
これは仕方ありません。
友人とそのまま保育園へ。
娘を家に連れて帰って、時間切れでした。。。
それから何人かの人に会いましたが、あまりたくさんの人には会えませんでした。
でも、政治活動をしていると、
朝昼はもちろん外出しているし、夜は文章を書いたり、パソコン作業やビラの印刷。
NHK時代は番組を撮影している時や編集が終わり、放送が終わると、
数日の休みをもらうこともできたので、
(それまで休みがないので笑)
子どもと日帰り温泉に行ったり、ご飯を食べに行ったりよくしていました。
今は全然だめなパパです。
でも未来のためだと思って、頑張るしかないと思っています。
娘よ、ごめんなさい。
明日は一緒にお風呂は入れるかな?
先日、同じ中央高校の先輩にお会いしました。
なんと僕より2つ上の32歳の女社長さんでした。
県内でエクステリア、
庭にあわせてデザインして、コンクリートをはったり、
きれいな駐車場にしたりする仕事を、
何人もの従業員を抱えてしています。
女性だからすごい、
若いからすごい、というのも単純で、もしかしたら差別的という方もいるかもしれませんが、
実際に会ってお話しして、本当にすごいと思いました。
ようちゃんのガッテン日記
分野は違いますが、そのバイタリティにすごく刺激を受けて帰ってきました。
そうしてみると、
まだまだ自分のがんばりが足りないと思います。
また明日も頑張ります。
そして、いつも助けてくれる中央同期のあなたもありがとう。
その弟さん、本当にありがとうございます!