【感謝】千葉県内では、若手市議の会メンバー22人が全員当選しました!!
新聞に県議会と県の広報チラシが入っています。
がんばっている人を取り上げるコーナーにいたのは、

先日、選挙応援に行った鎌ヶ谷市の松沢たけひとさんです。
かぶとなどを作る伝統工芸士としての顔もお持ちです。
直接、選挙応援に行かせていただいた先輩たちは、
みんな当選しました。
おめでとうございます!
もっとすごいのは、45歳以下の若い市議で作る、
全国若手市議会議員の会千葉県内のメンバーは、
なんと、統一地方選22名 全員当選 しました!
低い投票率の中で、
組織や資金に限りがある若手が、
全員が戻ってきたことに、
若手市議の結束と可能性を感じます。
ネットで紹介したり、
応援行かせていただいた方の中では
成田市の雨宮しんごさんは
http://ameblo.jp/shingo-amamiya/
4526票で、3期連続のトップ当選を飾りました!
成田市の歴史上一番多い票数だそうです。
鎌ヶ谷市の松沢たけひとさんは
松沢たけひと鎌ヶ谷市議のサイト
3期目、
4年前より200票以上票を増やして6位当選しました!
おとなり木更津市の、中央高校の先輩、
草刈しんすけさんは、
草刈しんすけ木更津市議のサイト
4年前の初めての選挙での1216票から
2倍以上!!
票を増やして、2572票で2位!
2回目の当選をしました!
これは、前回トップ当選だった
大野としゆきさんの得票が2513票でしたので、
それよりも多い、素晴らしい支持を得ました。
(※大野先生は県議選出馬のため今回不出馬)
大学の仲間の岐阜市の和田直也さんは
和田直也岐阜市議のサイト
2回連続のトップ当選で5093票!
前回トップ当選での4023票から、
1000票以上増やすという、
劇的な勝利で、3期目を迎えました。
山形県寒河江市のごとう健一郎さんは、
ごとう健一郎さんのサイト
残念ながら涙を飲みました。
誰よりも、市民のために頑張っていた方が・・・
非常にくやしいです。
さて、○票と、
票数を書きだしたのには意味があります。
だってみなさん、
投票率は下がっていますので、
普通に考えれば、その分、票数は自然に減るはずです。
さらに、これまで投票していたお年寄りも
毎年なくなります、
その分、投票も減っているのです。
そして、新人への期待は、
新たに出馬する新人にいきますので、
その分も2回目以降の若手議員には不利となります。
その中で若手市議の人たちが
得票を増やしたというのは、
まさに積み重ねの成果、活動が認められた、
そういう意味ですごいんです。
知らせて下さったみなさまのおかげでもあります。
ありがとうございました!
また、一部の方から、
「下田が応援演説をしたら当選するというジンクスが・・」
というお話をいただきますが、
恐れ多い、完全なデマです笑
若い先輩たちの活躍、
そして、それぞれのまちがさらに良くなることを祈ります!
下田けんご