shimodakengo RT @nhk_chiba: 【ニュース】(つづき)千葉市緑区の小児科の診療所では、ほかの予防接種で訪れた3歳未満の子どもの保護者などに、日本脳炎のワクチン接種を希望するか尋ねています。接種を受けた子どもの母親は「早めに打って防げるならと接種を決めました」と話していました。(お…
06-19 19:53
RT @nhk_chiba: 【ニュース】(つづき)千葉県内では自治体も独自の取り組みに乗り出しています。旭市では、生後6か月から日本脳炎のワクチンを接種できることを保護者に知ってもらおうと、乳幼児検診の場で保健師が説明を行っています。3歳未満の場合の独自の問診票も作成しました…
06-19 19:53
RT @nhk_chiba: 【ニュース】(つづき)国立感染症研究所は、豚が日本脳炎のウイルスに感染した割合をまとめています。去年夏のデータでは関東では千葉県と茨城県、中部・近畿の太平洋側の県、中国・四国の一部の県と九州北部の各県で豚の感染率が8割以上に達し、人間への感染のリス…
06-19 19:53
RT @nhk_chiba: 【ニュース】(つづき)日本脳炎は蚊がウイルスを媒介する感染症で、特に幼い子どもは後遺症が残るおそれが大きいとされます。千葉県小児科医会の佐藤好範会長は「日本脳炎には根本的な治療法がなく、ワクチンで予防するしかない。かかりつけの医師に早めに相談してほ…
06-19 19:53
RT @nhk_chiba: 【ニュース】日本脳炎の予防接種を受ける前とみられる幼い子どもが、日本脳炎を発症するケースがここ数年相次いでいます。3歳からが標準とされる接種の時期を大幅に早めて、生後6か月から受けるよう、医師の団体や自治体が広く呼びかける全国でも例のない取り組みが…
06-19 19:53
きょうは戦争で家族をなくされた君津市遺族会の皆さんと靖国神社にお参りしてきました☆日々の感謝と、なくなった方々の安らかにと祈ってきました。会も高齢化に悩んでいますが、今回は30代の人も何人か参加していて良かったです♪ https://t.co/5NQQF1vebc
06-19 18:17