きのう行われた千葉県君津市議会議員選挙で
3739票で当選しました。
これも全て市民の皆様、ボランティアの皆様、
若手市議の会の先輩方、全国、地元の友人、
地元の皆様、ウグイスのお二人、
家族のご支援のおかげだと考えています。
忙しい中、仕事のある中、いろいろある中で、
ご迷惑をかけたみなさんのおかげです。
気を引き締めて、
まちのため、未来のために取り組んでまいります。
本当にありがとうございました。
電話やメールなどもいただいて、ありがとうございます。
全て読んで返信してまいります。
あすさっそくいつもの駅に行きたいのですが、
早朝のアルバイトがあるため、
明後日にお邪魔する予定です。
本当にありがとうございました!
改革を、あきらめない。
下田けんご
- 関連記事
-
トップでの、ご当選おめでとうございます。
私は、1970年2月生まれで、現在、失業中で求職中です。
普段800円の、大阪市営地下鉄と市バスの1日券が、土日祝だけ600円ですので、土曜日は、うつ病予防に、出掛けます。
兵庫県議の小池啓納さんの、一般の失業者より、刑務所を出た人の仕事を一番に考えるべきとの発言は、納得できず、大反対です。
http://www.hyogo-minshu-kr.jp/?p=825
高校を卒業した18歳から、定年の年齢よりも上のかたまで、求職者の全員が、就職できる日本を、期待しています。
今期も、議会でも、格差是正・雇用拡大を、提案して下さい。
よろしくお願い致します。
おめとうごさいます。改革を頑張ってください。陰ながら、おおえんしています
おめでとうごさいます。改革期待しています、
当選おめでとう🎉✨😆✨🎊これからが君が本物かどうか、の正念場ですよ😌君津市の為、君津市民の為、頑張って下さい😌✋
当選、本当におめでとうございます!
一票入れました!!
ブログ
ほぼ毎日、チェックしてます
次は市長選ですね!
期待してます!!
大和田の住民です。自宅に挨拶ありがとう。今後とも応援します。2293
初心忘れず、頑張ってください。
当選おめでとうございます。市長選から応援していますが君津市議会の改革
地域発展、少子化、定住人口の増大と交流人口増加にと若い力を発揮して
他に誇れるわがふるさと君津を目指してください。
すごい票数でしたね。
これからますます支持者は増えて行くでしょう、
普通は票数が増えると比例してしがらみもついてくるとおもいますが、
あなたの支持者はしがらみなど、求めないでしょう、現市議のS氏の言葉で(言葉に魂は宿る)あなたとS氏の魂の宿った言葉に多くの市民の心が動かされ君津市の未来をたくしました、
あなた方なら期待ができます。
すみませんが、おめでとうやありがとうは君津市がゆたかになってから魂を込めて伝えたいとおもいます。
先ずは、おめでとう!頑張って下さい
はっきり言って、この先の将来の君津には期待はしてないよ、議会の御老体が変わらんと。20億の無駄使い、議員の給料
ゴミ業者との癒着?、色々合点したよ
税収に人口減少、新日鉄関係者の木更津移転、テレビドラマの様なもんだな。夕張や富津にはそう遠くないな
もっと大きく情報公開して、君津市民に状況を伝えて欲しいは、何と無くはわかっているが、ここを見るまで知らなかったもんな。そうそう防災放送だけど豪雨だと聞こえないよ、常総市の方たちの事が良くわかるよ、下水道も整備されてないから、川から水が逆流してくるからね
今日の読売新聞子供川柳に「5時のかね明るいときも帰ろうね」
以前は帰りたくなるようなチャイムが流されていたように思います
今は子供より親がけじめが無いから子供が親を見習いけじめが
なく遅くまで遊んで犯罪などに巻き込まれる事件や事故が多発
しているように思います。
親も子供も帰らなくちゃと思うような夕方のチャイムにはならない
物でしょうか