電話をくださったり、
事務所を訪問してくださったみなさん。
返信が遅れ、あるいは対応ができずに
すみませんでした。
娘の夏風邪をみていたら、
40℃の発熱を自分がしてしまい、
昨日は点滴で過ごしました。
今は熱もだいぶ下がりましたが、
療養していました。
政治を志す者として、
情けないです。すみませんでした!
事務所には電話を引き、
コピー機もレンタル設置しました。
みなさんが気軽に立ち寄れるように
準備していきますから、よろしくお願いします。
今日は12年の付き合いになる
大阪在住の先輩が会いに来てくれました。
心強かったです。ありがとうございます。
また、病気を知った方も心配してくださいました。
ご迷惑おかけしました。
さて、ここからは
今後何かあった時のための記録の文章です。
最近、
夜になると、近くに車を止めて、
家の中をのぞいたりしている方がいらっしゃいます。
私の家には92歳を過ぎた祖母もおりますし、
まだ幼児の娘もいます。
そうした怖い姿を見ると怖がります。
どんな政治的、社会的動機があるのかは存じませんが、
どんな理由であろうと、
大人であれば、正々堂々と話をすべきで、
家族をまきこみ、怖がらせるのは止めていただきたいと思います。
また、私の政治方針としては、
きちんと法律を守る、ということです。
言い換えれば、法律を守らないことに厳しく対処するということです。
警察は一部の権力にかたよるようなことはありません。
厳しい文章になりましたが、
家族を持ち、サラリーマンを辞めた普通の人である私にとって、
頼るべきは法律です。
もちろん、たくさんのみなさんと対話したい、
という方針はいつでも変わりませんので、気軽に寄ってくださいね。
失礼しました。
- 関連記事
-
考えられない行動ですね。
ほんとに正々堂々と意見なり行動をとってもらいたいですね。
政治を志す人にとって身体が一番です。
自分を大事にして活動してください。
自分を大切にできる人は自分以外の人をも大切にできる人だと思います。
木曜の午後、駅南口ロータリーで政治結社(右翼)が下田けんごと須永和良を議会へ送ってはいけない!と叫んでいました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
hoshiさん、コメントありがとうございます。
返信が遅れすみません。
新人ですので、人一倍がんばって、
でも水分たっぷりとって、熱中症に気をつけてがんばります。
いつもありがとうございます。
「市民」さんコメントありがとうございます。
さまざまな主張があるのですね。
自分自身はまだまだ未熟で、
多くの人と出会っている途中です。
暑い日が続きますが、
お体大切にしてくださいね。
こんにちは。ブログ初めて拝見いたしました。
私事なんですが
ダイエー君津店が来年の春ごろ閉店してしまうそうなんです…。
凄く残念でなりません。
他店舗のところも次々と閉店してしまってるそうです…。
他店舗をよく利用していたお客さん達は
「値段が手ごろ」って
たくさん書かれていて
私も ダイエーにはそういう おんなじ感覚がありました。
いつもとても経済的に
助けられています。
(独り者なのでおかねは沢山持ってません。笑)
いなげやさんとか
他にもお店はありますけど、
ダイエーの近隣には
たくさんの住宅(一軒家ばっかり+アパート)というかんじで
近場のひとにとっても
かなりの痛手なんじゃ…と感じてしまいます。
私の知人もダイエー君津店の近くにすんでいらっしゃって、
買い物で利用している(車もないため、徒歩なのだ)そうです。
ご老人や
常連さんがくる
雰囲気は
どことなく落ち着く
そんなお店です。
君津市内にある
いいお店のひとつだと想っているので
ほんとうに残念です。
(…潰れて欲しくありません。なにかと利用しているんです…。ギフトも老舗ならではのとっても良い物ありますお店とか市長に意見したいくらい。ィィものはきちんと補助して残すべき君津からひとがよそへ行ってしまう要因を造っているのではないか市民税が上げられ、生活する町の店が無くなっていってどうしろというのでしょうか。
買い物する場が減っていく事なんて全然いいことじゃない。
君津の商業施設を守って欲しい)
正直言うと、
他は
ちょっと高いし、(モノによってはダイエーで買うと百円くらい安い値段で買えます。※品物自体はまったく同じモノなんです。)
それに他スーパーは
なんだかへんに疲れます(人が沢山いる場所自体があまり得意ではないニンゲン的には、少しさびれているくらいがィィのですけどね。)
(笑)。
ケンゴ様のお母さまや奥様、
一度ダイエーへ行かれてみていただきたいです(ダイエーの良さを知って欲しいためです)
市民の生活の現状をすこしでも知っていただきたく
書かせていただきました。
失礼致します。