退職者のみなさまお疲れ様でした!~新生活に向け
なかなか止まないので、少し怖かったです。
娘を乗せて、車で政治活動看板を見て回りました。
みなさんの厚意で置かせて頂いてます。
ありがとうございます。
看板は無事でした。
さて、新聞でもさまざまな人事が掲載されています。
市役所でも昨日金曜日が最後の勤務となった、
退職される方がいらっしゃいました。
同席する場面で少しだけお話を聞いたのですが、
例えば40年という長い時間。
人生のそれだけ長い時間を市役所で仕事をし、
山や谷や苦しいこと、楽しいことを経験され、
市民のために尽くしていただいたこと、本当に感謝です。
僕は少しでも、君津が良くなるように頑張っていきますので、
先輩方も、休息の後で、
ぜひ地域やさまざまところで活躍されることをお祈りしています。
お疲れ様でした。
偶然にも1年前の今日が僕のNHKの退職日です。
あの時は必死で撮影した何百本のテープを整理していました。
まる7年お世話になった会社。
今でもすごい番組を作り続ける上司や先輩や仲間。
今でも付き合いが続く友人たちと出会うことができたことも本当に感謝しています。
どんな一年だったか、
まだ振り返る気分ではないですが、
きみつ市民の方に支えられて、政治家として働けることに
感謝しています。
ということは、
明日から、日曜なので正確にはあさってからかな?
新生活、新社会人を迎える人もいるかもしれません。
からだに気をつけて、
そして仲間を大切に、
不安もあるかもしれませんが、
みなさんの幸せを祈っています。
下田けんご